ホームページ制作
\ウェブ集客って、けっこうムズカシイ.../
こんな課題は、
ありませんか?
- 信頼できる外部パートナーが欲しい!
- SNS、広告、Youtubeなどやることが多すぎて手が回らない…
- 小さな工務店のウェブ集客はどうしたらいい?
工務店、ビルダー様の
ウェブ集客の
弱点に絞った施策が
ご提案できます。
ゴッタライドが選ばれる
3つの理由
3 REASONS-
業界に特化している
他の会社は、なにしてるの?
建築業界に特化しているので、
参考事例に基づいた提案が可能。 -
トータルサポートしてくれる
ホームページは公開後が大事。
反響獲得に必要なアクセスアップ、
社内体制づくりもサポート。 -
コスパがいい
販促予算の最適化。目的や予算に合わせ、
外注化も含めたご提案。
建築業界の多くの方に
選ばれています
WE ARE CHOSEN
アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ
調査期間:2020年9月28日~29日 調査方法:インターネット調査
調査概要:建築業界特化web制作企業10社を対象にしたサイト比較イメージ調査
調査対象:全国の20代~50代の男女(建築業界従事者の方)1010名
-
サービス継続率
運用保守サービスの利用
2022年5月における過去1年分の実績 -
CV数 成長率
運用保守サービスの利用
2022年5月における過去1年分の実績 -
HP制作実績
\SEOで集客するキホン!/
工務店、ビルダーの
ウェブ集客
5つのステップ
他社の成功施策を真似ても、
うまくいくとは限りません。
自社には何が必要か、どのステップで
止まっているか、課題を整理しましょう。
-
戦略、目標は明確か?
対象となるユーザー、提供価値を整理します。予算や集客目標を決めましょう。どんな媒体を使うのか、どれくらい労力をかけるのか、集客の全体像を描きます。
-
残念なホームページになってない?
さまざまな媒体を使っていても、ホームページは必ず確認されます。デザインやメッセージに一貫性がないと非効率なので、会社のブランド認知を高めるホームページになっているか確認しましょう。
-
コンバージョン率は、0.5%以上?
ホームページが穴の空いたバケツ状態だと勿体ないです。SNSや広告、SEOなどアクセスアップをがんばっても効率が悪いので、コンバージョン率を高めます。具体的には、アクセス分析を行い、改善を進めます。
-
目標に対し、アクセス数は十分?
目標達成するために、どれだけアクセスが必要か逆算します。場合によっては、予算の見直しが必要かもしれません。どの媒体を活用するか、いろいろ実践してみましょう。
-
CPA(獲得コスト)は適切か?
媒体ごとに反響の獲得コストを計算します。コンバージョン数を確保したまま、目標CPAが達成できるよう改善を行います。アイデアもやりっぱなしでなく、効果検証を行い、PDCAを回しましょう。
\WEB集客のキホン/よくあるご質問
-
ホームページの制作費用は、いくらかかりますか?
当社ではヒアリングに基いて、オーダーメイドで制作しており、個別にお見積りしています。
概ね、150~200万円くらいになることが多いです。コンテンツ量が多かったり、動画コンテンツなども制作したりする場合には 300万円を超えることもあります。また、少予算でウェブ集客に取り組みたい!という方には、100万円から対応しています。 -
他社で制作したホームページの管理はお願いできますか?
基本的に対応可能です。
イメージとしては、他社で建てたお家のリフォームを別の会社に依頼するようなものです。最初にどのような構造になっているか等、事前調査が必要です。
ウェブ集客の目標や現在の不満点をヒアリングしたり、サイトの内部構造を確認したりしてから具体的なご提案をしています。 -
現在のHP制作会社に、指示してもらうことはできますか?
対応可能です。
指示をしたら制作会社は動いてくれるけれど、反響を増やすための相談はできない…というケースが該当するでしょう。
当社ではページの修正作業も行っておりますが、建築会社さまのウェブ集客に関するコンサルティングやディレクションも可能です。 -
ゴッタライドは、どんなサービスをしてくれますか?
建築会社さまのウェブ集客に関するお困りごとを支援するのが、当社のスタンスです。
ホームページ制作、運用、検索エンジン対策や広告運用などを行っています。ウェブ集客を進めるにあたって、人手が必要だけど社内メンバーも忙しく、任せられる人がいない・・・というご相談にも、適切な人材をアサインするなど体制づくりも行っています。
また、集客経路を整理し、広告宣伝費の最適化をめざすといった集客業務の見える化支援なども行っております。 -
社内にウェブ担当がいませんが、大丈夫ですか?
ウェブ集客に主体的に取り組んでいる住宅会社が多くなりました。
外注に丸投げしたい!というご要望には、当社はあまりお役に立てません。しかし、
人か、予算を用意していただければ、対応可能です。
あまり経験は無いけれど、ウェブの担当者を立てていただければ、当社も伴走者としてサポートいたします。また、社内には人材はいないが、作業を行う分の人件費を確保していただければやれることは多くあります。
会社のご都合に合わせた方法をご提案しています。
\WEB集客の豆知識/工務店、ビルダーに
よく読まれている
Blog記事
社内の状況や、
実現したいことなど、
まずはお気軽にご相談ください。
かんたん1分入力