中途採用 Webディレクター(マーケティング戦略/プロジェクトマネジメント)
Googleアナリティクスなどの分析数値を活かして戦略設計から運用までリードできる方求む!
Webディレクターとして、クライアントのビジネス課題を解決するためのプロジェクト全体のディレクションを担う人材を募集します。プロジェクトの進行管理だけでなく、クライアントの事業目標に合わせたWeb戦略の企画・設計・運用までを一貫して担当していただきます。 ※ゴッタライドのウェブディレクター「ではない」業務※ このポジションは、デザイナーやライターの管理をする仕事ではありません。また、新規のホームページ制作に関与するのではなく、あくまで「運用」をメインとした業務となります。
募集要項
募集職種 | Webディレクター(マーケティング戦略/プロジェクトマネジメント) |
---|---|
業務内容 | ・顧客とWEB会議をしてWEBコンサルティングを行う ・クライアントの課題を分析し、Web戦略の立案や提案 ・サイトのUI/UX改善提案とディレクション ・SEO、広告、コンテンツマーケティングなどの戦略策定 ・クライアントとの折衝、要件定義、予算管理 ・成果分析をもとに、サイト改善のPDCAを実施
Webディレクターは、1人30〜40社のクライアントを担当し、それぞれのビジネス課題を継続的に解決するための「戦略パートナー」として伴走します。単なる制作進行管理ではなく、クライアントのビジネス成果を最大化する戦略的ディレクションが求められるポジションであり、Web会議を通じて施策を提案・改善し、社内外のメンバーと連携しながらプロジェクトを推進します。 |
仕事の流れ | ▼Zoomによる定例Web会議で課題発見と戦略提案月1回・隔月・3ヶ月に1回など、クライアントごとに設定されたタイミングでZoomを使ったWeb会議を実施します。Googleアナリティクスと連携した独自のレポートツールを活用し、アクセス解析やコンバージョン状況を確認。データに基づいて課題を見つけ、改善施策を提案します。 ▼反響を生み出すための改善施策を提案例えば「離脱率の高いページがある」「問い合わせが減少している」などの兆候を見つけたら、その原因を分析し、改善方法を提案します。施策はUI改善や導線設計の見直し、コンテンツの追加提案、SEO調整など多岐にわたります。クライアントごとにカスタマイズした提案が求められます。 ▼Chatworkを使った日常のクライアント対応日常的なやりとりは、主にChatworkを使用して行います。会議後の確認や簡易な質問への対応、提案内容のフォローアップなど、日々の丁寧なコミュニケーションが信頼関係のベースになります。返信対応もディレクターの重要な仕事の一部です。 ▼社内の制作指示担当と連携して施策を実行提案した施策が承認されたら、社内にいる制作指示担当のスタッフへ、具体的な指示を出します。修正内容(例:画像差し替え、テキスト更新、導線の見直しなど)をわかりやすくまとめ、「いつまでに・誰に・何を」やってもらうかを明確に伝えるのがディレクターの役割です。 ▼効果検証と改善提案でPDCAを回す施策の実行後は、次回のWeb会議でその効果をレポート上で確認。良かった点や改善が必要な点を洗い出し、新たなアクションにつなげます。クライアントと一緒にPDCAを回し、長期的に成果を出す“伴走型”のディレクションを行います。 ▼チームと連携しながら自分の裁量で動ける環境ディレクターは、提案・実行・改善までの全工程に関わるポジションです。外部パートナー(エンジニア・デザイナー)をとりまとめるスタッフが社内にいるため、実作業に追われることなく、施策や改善提案に集中できます。自分のアイデアを活かしながら、クライアントの成果を伸ばす手応えを実感できる仕事です。 |
雇用形態 |
(試用期間3ヶ月) |
給与 | 月給240,000~600,000円(固定残業代 45時間分含む)
給与改定:年2回(1月、7月) |
勤務地 | 岐阜本社/テレワーク アクセスJR岐阜駅より徒歩10分 |
応募条件 | 【このポジションに向いている方】
歓迎要件
【使用するツール】
|
求める人物像 |
|
勤務時間 | 8:45~18:15 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝 休み) |
選考プロセス |
|
よくあるご質問
-
採⽤選考はどこで開催できますか?
社会情勢を踏まえ、オンラインで実施しています。
内定が決まった場合は、入社前の最終面談で岐阜県内の本社までお越しいただきます。 -
会社見学はできますか?
会社見学可能です。エントリーフォームよりご連絡いただくか、お電話にてお伝えください。
-
服装の規定はありますか?
決められた制服はありません。
営業の際はジャケットを着用いただく場合がございますが、基本的には私服でお仕事していただいています。 -
テレワーク(在宅勤務)は、できますか?
テレワークが可能です。
週1回のペースで出勤するメンバー、遠方に在住し完全テレワークのメンバーもおります。職種によってテレワーク頻度の差はあります。オフィスに出社するかどうかよりも、仕事の進め方や価値観の共有を重視しています。 -
入社後の副業は可能ですか?
本業(ゴッタライドの業務)と競業にならないことを条件に、副業を承認しています。
副業を通じて経験したことが本業にも反映されることを期待し、柔軟な働き方を推奨しています。 -
福利厚生はどんなものがありますか?
セミナー参加支援、書籍購入代補助、海外出張、赴任引越し手当(全額支給)があります。
また、働きやすい環境を重視しているため、長時間作業でも疲れない高級オフィスチェアや、140cmの作業デスク、最大4枚のディスプレイなどをお渡ししています。 -
残業や休日出勤はどの程度ありますか?
直近3ヶ月(2022年6月~8月)の月間平均残業時間は、7時間7分でした。
休日出勤は、顧客都合で移動できないアポイントやセミナー、撮影等の特殊な事情を除き、ありません。
応募、問い合わせ
フォーム
選考はご希望の勤務地にてなるべくスピーディーに行います。まずはお気軽にお問い合わせください。
※職務経歴書、履歴書のある方はアップロードをお願いします。
個人情報は当社プライバシーポリシーに基づき、大切に扱わせていただきます。